ARCHIVE
2024年度 講習会
幼稚園・保育所部会 対面開催
2023年度 講習会
2022年度 講習会
小学校部会 対面開催
幼稚園・保育所部会 オンライン|動画配信で開催しました(視聴可能期間は終了しています)
2021年度 講習会
幼稚園・保育所部会 オンライン|動画配信で開催しました(視聴可能期間は終了しています)
2019年度 第36回 講習会
2018年度 第35回 講習会
2017年度 第34回 指導者実技講習会
2015年度 第33回 指導者実技講習会
詳細を見る
2014年度 第32回 指導者実技講習会
詳細を見る
2013年度 第31回 指導者実技講習会
詳細を見る
2012年度 第30回 指導者実技講習会
詳細を見る
2011年度 第29回 指導者実技講習会
2010年度 第28回 指導者実技講習会
2009年度 第27回 指導者実技講習会
どのプログラムも、大人がやってみてもとても楽しかった。自分が楽しめば、子どもたちも楽しむのではないかと思った。幼稚園・保育園コース参加者の声
スタッフに「その動きステキ」とたくさん言ってもらえて、心が温かくなった。自分も、子どもたちに温かい雰囲気で、ステキだよと伝えたい。幼稚園・保育園コース参加者の声
はじめてこの会に参加しました。ストーリー性があったので楽しんでできました。こどもたちもお話をつくり、それに入り込んで楽しく表現できると思う。早く子どもたちと自由な動きを考えたくなりました。小学校コース参加者の声
ノリノリで踊る子どもたちの姿がイメージできました。小学校コース参加者の声
準備体操もよかった。小学校コース参加者の声
ひとりでの参加だったので不安でしたが、とても楽しく参加させてもらいました。来て良かったと思いました!幼稚園・保育園コース参加者の声
明日からの保育に活かしたいと思います。幼稚園・保育園コース参加者の声
運動会の演目で悩んでいました。今回楽しかったゴム跳び遊びを園に帰って早速試してみたいと思います。幼稚園・保育園コース参加者の声
Special Guests
第33回(2015年) 吉村節子,ayanti(大阪ダンス&アクターズ専門学校)
第31回(2013年) 古市久子(愛知東邦大学)
第30回(2012年) デッシー・ユルドゥズ(ベリーダンス)
第29回(2011年) 砂連尾 理(舞踏家)
第28回(2010年) 茂山千五郎(狂言家 茂山家第十三代当主)
第27回(2009年) 小島まり子(子ども身体運動 発達指導士)
第26回(2008年) 日野 晃(武道家 日野武道研究所主宰)
第25回(2007年) 森 幸恵(あかとんぼフォークダンスサークル主宰)
第24回(2006年) 山田俊之(ボディパーカッション)
第23回(2005年) Be Wonder(オランダ:舞踊家,上演制作・視覚芸術家ダンス)
第22回(2004年) 湯浅雅子(英国国立リーズ大学英文学部演劇科ワークショップシアター客員演出家)
第21回(2003年) 近藤マリ子(幼児教育ひよこクラブ主宰)
第20回(2002年) 荒木達雄(日本体育大学)
第19回(2001年) 藤田隆(大阪音楽大学)
第18回(2000年) 荒川香代子(セラピューテイク・ダンス)
第17回(1999年) 劇団クラルテ(人形劇) 上田浩之(エアロビクス・ダンス)
第16回(1998年) 関西沖縄青年の集い がじまるの会(沖縄盆踊りエイサー)
第15回(1997年) 芙二三枝子(日本ダンスセラピー協会会長)
第14回(1996年) 都倉雅代(常磐会短期大学) 碓井節子(近畿大学) 内山明子(奈良女子大学)
第13回(1995年) 青木郁美(樟蔭高等学校) 碓井節子(近畿大学) 内山明子(奈良女子大学)
第12回(1994年) 菊川徳之助(近畿大学) 青木郁美(樟蔭高等学校)
第11回(1993年) ケイ・タケイ(現代舞踊)
第10回(1992年) 岡田昌巳(スペイン舞踊)
第9回(1991年) 木村百合子(天理大学) 藤野須恵(大阪千代田短期大学)
第8回(1990年) 古谷哲也(パーカッション) 行広興三郎(オクラホマ州立大学)
第7回(1989年) ヨネヤマ・ママコ(パントマイム) 穴迫洋子(大阪教育大学)
第6回(1988年) 司このみ(ジャズダンス) 穴迫洋子(大阪教育大学)
第5回(1987年) 花柳千代(日本舞踊) 本間祥公(モダンダンス) 真保正子(大阪女子体育連盟会長)
第4回(1986年) 松本千代栄(全国女子体育連盟会長)
第3回(1985年) 石黒節子(お茶の水女子大学)
第2回(1984年) 司このみ(ジャズダンス)
第1回(1983年) 名倉加代子(ジャズダンス)