研究会について
ABOUT
本会「表現運動・ダンス指導者研究会」は1983年に発足し、これまで穴迫洋子会長(大阪教育大学名誉教授)を中心に、幼稚園・小学校・中・高の部会の会員がそれぞれに月1~2回研究活動を行ってきました。
2005年から穴迫会長に代わって、平井タカネ(名古屋学芸大学ヒューマンケア学部教授、奈良女子大学名誉教授)を新会長として、一層充実を目指しています。
毎年夏休み中に行っている指導者実技講習会は、表現運動やダンスの指導に努力しておられる先生方に好評を得て、三部会合わせて約300名ほどの参加をいただいています。
今後とも、子どもたちの豊かな心身の成長を願うダンス教育の発展に貢献していきたいと考えています。発足  1983年
会長 平井タカネ  奈良女子大学名誉教授 名古屋学芸大学元教授
名誉会長 穴迫洋子  大阪教育大学名誉教授
各部会紹介
それぞれに月1〜2回研究活動を行っています
幼稚園・保育園部会   研究活動内容、メンバー紹介、ブログ
中学校・高等学校部会   研究活動内容、メンバー紹介、ブログ
  研究会会員随時募集!
一緒に研究・活動してくださる会員を随時、募集しております。
詳しくは「問合せフォーム」よりご連絡ください!
幼稚園・保育園部会
研究活動内容

幼稚園・保育所部会には、大阪・奈良・兵庫・愛知の幼稚園教員・大学や短大教員(幼児教育・保育系の学科所属)が所属しています。乳幼児期のこどもたちの日常の保育の中に「身体表現やリズム表現」が楽しく息づくことを願って、月1回の研究会の中から生まれた面白い発想を、夏季の実技講習会に向けて、現場の先生方に発信できるよう頑張っております。日常の保育に活かせる手遊びや歌遊び、わらべ歌、リズム遊び、フォークダンス、表現遊び、運動会や生活発表会を想定した作品の紹介などをいたします。

月例研究会

研究メンバー募集しています。子どもの身体表現遊びに興味があり、楽しみたいなと思う方 ぜひお問い合わせ下さい。

2023 講習会について[終了しました]

今年度の実技講習会は、対面開催します。
保育の幅を広げる身体表現あそびのアイデアと展開法を紹介します。
2023年7月29日(土)
ひがしなり区民センター6階
 >報告を見る
>詳細を見る

部会ブログ

研究会員に関する問い合わせや申し込みフォーム
(問い合わせ先 shin.rhythm21@gmail.com)

youho

[ニュース] 幼稚園・保育所部会は、新リズム表現研究会としての活動も並行しています。2022年3月に新リズム表現研究会編として『実習にも役立つ 身体表現をたのしむあそび作品集』を出版いたしました。2018年刊行の『身体表現をたのしむあそび作品集』の再構成版です。
毎日子どもと園生活を共にしている保育者の皆様、子育て支援担当の皆様にご活用頂きたいあそび作品集です。今回は特に保育者を目指す学生さんにも役立てて頂きたく、設定保育を想定した「指導案」を追加し、再構成しました。本書によって、日ごろのあそびの幅をさらに広げ、表現の世界をたのしむ一助になればと願います。
どうぞ書店にてお買い求め下さい。

実習にも役立つ 身体表現をたのしむあそび作品集
新リズム表現研究会(編著者)
ISBN-10:4780312159
ISBN-13:978-4780312157
判  型:AB版
ページ数:96頁
定  価:2,200円
出版社 :かもがわ出版
>詳細

メンバー紹介
02_endo
遠藤晶
09_okazawa
岡澤哲子
08_konishi
小西智咲子
03_jikihara
直原信子
19_hirota
逵井あき穂
13_han
範 衍麗
07_fuchida
渕田陽子
11_furuichi
古市久子
10_matsuyama
松山由美子
12_tanabe
森末沙織
20_yanagida
柳田紀美子
小学校部会
研究活動内容
大阪・兵庫・奈良など関西地区の小学校教員が集まり、主に表現・ダンスを取り入れた運動会作品をつくっています。
今の子ども達に必要なものは何か、子ども達がいきいきと活動できるテーマは何かなど、学校現場での日々の実践を生かしながら作品づくりをすすめています。
また、普段の授業での表現運動にどう取り組めばよいか、具体的な指導方法や、子ども達の様子などお互いに情報交換をしながら活動しています。

研究会

小学校部会では、日々の授業で使えるように会員で題材を選んだり、具体的に指導の順序や言葉かけを研修したりしています。
[活動報告] 2016年6月11日(土)10:30~12:00
吹田市立千里新田小学校  > 詳細

2023 夏季講習会について [終了しました]

日頃の表現運動の授業にも役立ち、運動会作品にも応用できる題材を紹介します。
2023年8月2日(水)
摂津市 味舌(ました)体育館
にて開催します >報告を見る
>詳細を見る

>2022 講習会の詳細
>2019 講習会の報告

夏期講習作品一覧
部会ブログ

研究会員に関する問い合わせや申し込みフォーム
(問い合わせ先 hyogensho@gmail.com)

メンバー紹介
0002
安藤令子
(元 大阪市小学校 教諭)
0004
樫原雅子
(大阪市小学校 教諭)
0005
門田佳代子
(元 奈良県小学校 教諭)
0008
佐光章子
(元 大阪市小学校 教諭)
0012
畑中佐智恵
(元 大阪市小学校 教諭)
0013
服部恵子
(大阪府小学校 教諭)
0014
藤戸恵美子
(兵庫県小学校 教諭)
0015
山本早苗
(大阪市小学校 教諭)
0015
松本幸子
(大阪市小学校 校長)
0015
國領美佐子
(大阪府小学校 校長)
中学校・高等学校部会
研究活動内容
ダンスというのはどんな活動でしょうか?
そして中学生時代にダンスを必修で体験することの意味は何でしょうか?私たちの研究会は、先生方と一緒にさまざまなダンスを踊り、味わい、そしてダンスを創ってみることを通じて、これらの課題について確認し、お互いにダンスの授業に対して自信を得たいと思っています。生徒たちが「ダンスってイイね!」といってくれることを目指して、お互いに交流を広げ、深めていきたいと願っています。
月一回の研究会を持ち、ダンス授業の展開について研修しています。どうぞいつでもご連絡ください。お待ちしています。 研究会員に関する問い合わせや申し込みフォーム
(問い合わせ先 sosakulife@gmail.com)

おしらせ

2018年8月2日(木) みんなのためのリズムとダンスのワークショップ 開催 >詳細

[活動報告] 2017/08/10(火)に、大阪市東成区民センターで表現運動・ダンスワークショップを開催しました。>詳細
2016/08/02(火)に、クレオ大阪東で表現運動・ダンス指導者実技講習会を開催しました。>詳細
2016/03/31(木)クレオ大阪東で研究会を行いました。

部会ブログ

bolero
世界を魅了した あの「ボレロ」に挑戦(2012年度 実技講習会 より)
メンバー紹介
h_01_hirai
平井タカネ
(ひらい・たかね)
研究会 会長 中高部会の活動を心から応援しています。
h_02_usui
碓井節子
(うすい・せつこ)
今年の3月まで、近畿大学でダンスを指導していました。
h_03_inagaki
稲垣啓子
(いながき・けいこ)
元 大阪市小学校教師
一緒にダンスを楽しみましょう。
h_04_inoue
井上裕子
(いのうえ・ゆうこ)
みんなでダンス
エイエイオー!
h_05_kinoshita
木下ちづ代
(きのした・ちづよ)
体育教室かぶとむし代表. いつでも、どこでも、だれとでも、共に楽しみましょう!!
h_06_kaiin
浜野きみ子
(はまの・きみこ)
楽しく みんなで
踊りましょう!